気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ・拓(ヒラケル)にて
2025年11月1日(土)開場10時 閉場17時
11月2日(日)開場7時 閉場16時
11月3日(月・祝)開場10時 最終入場15時 閉場16時
象牙彫刻・現代根付が専門の業者、ART GALLERY 雅が主催する三陸初の本格的なアンティークフェア。

信用のある業者・ART GALLERY 雅の千葉さんが主催し、私の父・柳之の「虫の音」も出品されるそうです。以下は千葉さんからのメッセージです。
主催であるART GALLERY 雅が震災後の被災地での災害ボランティアや復興支援イベントを通じて知り合った現地の仲間の呼び掛けにより実現しました。
東北で現代根付が展示即売される貴重な機会となります。
展示予定の根付作家
青木光行 赤木英文 阿部賢次 安藤みち 池田朝重 井上猛 岩田知幸 太田義人 小野里三昧 河原明秀 神立る峯 岸一舟 黒岩明 桑原仁 駒田柳之 斎藤美洲 斎藤保房 阪井正美 桜井英之 佐田澄 宍戸濤雲 鈴木玉昇 関沢芳堂 関凡鳥 高木喜峰 中村空哉 平賀胤寿 福山恒山 水谷一夫 宮芳雪 宮澤良舟 向田陽佳 森哲郎 山形芳朱 吉田桜夢 立志斎寛玉
展示予定の象牙彫刻家
旭玉山 安藤緑山 鴨川正明 菊池互堂 小針敏生 田中光幽 竹内土生 中村雅明 青木光行 小針樹生 宍戸濤雲 村松親月 永井古仙 矢部梁生
尚、展示予定の作品は変更になる可能性がございますので予めご了承下さい。
その他 絵画・刀・木彫・蒔絵・印籠・着物・焼物(伊万里焼・薩摩焼・七宝焼・九谷焼など)・西洋骨董などを専門としている業者が西は兵庫、北は青森と全国の業者が三陸に集結します。
東京や京都などの美術館でしか見られない作家の美術品が三陸で展示即売されるまたとない機会になっております。

お問い合わせ先 ART GALLERY 雅 担当 千葉
TEL 090-5575-0894
graceartchiba@yahoo.co.jp
988-0018 宮城県気仙沼市南町海岸1−11 気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ
988-0017 宮城県気仙沼市南町3丁目2−5 拓(ヒラケル)
入場無料・駐車場完備
ACCESS:https://naiwan.info/access/
画像 気仙沼骨董市事務局 (c) 2025

根付についてもっと知りたい方へ
拙著『根付 NETSUKE』(角川ソフィア文庫)は、根付の歴史や見どころをはじめ、根付とは何かが一冊でわかる入門書です。これを読むと、展覧会や販売会などで根付を見たり他の根付の本を読んだりする時に、いっそう楽しめます!詳しくはここをクリック。