美術館・博物館

このコーナーでは、根付を所蔵したり展示している日本および世界各地の美術館と博物館をご紹介します。根付と密接な関係がある印籠や煙管筒、たばこ入れ、矢立、刀装具などを所蔵している施設も挙げてあります。

最終更新日:2023年12月6日

| 日本 | 北米 | ヨーロッパ | 中東 |オセアニア|

日本

東京

東京国立博物館

高円宮両殿下のコレクションが現代根付を中心に寄贈され、2011年11月1日より本館2階の高円宮コレクション室にて公開されている。
年4回の展示替えがあり、常時約50点の根付を展示。
図録も出版されている。

本館第10室では館蔵品の郷コレクションを中心とした根付と印籠のうち約15点の根付が常時入れ替わりで展示されている。
根付と印籠の全収蔵作品が掲載されている図録あり。

場所:110-8712 東京都台東区上野公園13-9
電話:ハローダイヤル03-3272-8600または03-3822-1111(代表)
ホームページ:http://www.tnm.go.jp

たばこと塩の博物館

落語家8代目桂文楽が蒐集したたばこ入れのコレクションを収蔵。
時々根付やたばこ入れなどの展示を行っている。
なお、渋谷区から移転し、2015年4月25日に墨田区横川でリニューアルオープン。
根付展の図録をはじめ、たばこ入れなどの書籍を多数出版。

場所:130-0003 東京都墨田区横川1-16-3
電話:03-3622-8801
ホームページ:https://www.jti.co.jp/Culture/museum/index.html

静嘉堂文庫美術館(せいかどう ぶんこ びじゅつかん)

印籠と根付を多数所蔵。
2000年に印籠と根付の初公開を記念して図録を出版。

場所:157-0076 東京都世田谷区岡本2-23-1
電話:03-3700-0007
ホームページ:http://www.seikado.or.jp

根津美術館

印籠と根付を多数所蔵。

場所:107-0062 東京都港区南青山6-5-1
電話:03-3400-2536
ホームページ:http://www.nezu-muse.or.jp

東京藝術大学大学美術館

古根付72点と現代根付38点を収蔵。

場所:110-0007 東京都台東区上野公園12-8
電話:050-5525-2200(代表)
ホームページ:http://www.geidai.ac.jp/museum/

朝倉彫塑館

20世紀初期から半ばにかけて活躍し日本の彫塑界の中心的存在だった朝倉文夫氏(1883-1964)が蒐集した根付や鼻煙壷を収蔵。

場所:110-0001 東京都台東区谷中7-18-10
電話:03-3821-4549
ホームページ:http://www.taitocity.net/taito/asakura/

千葉県

国立歴史民俗博物館

牧野コレクションの印籠と根付を収蔵。

場所:285-8502 千葉県佐倉市城内町117
電話:ハローダイヤル03-5777-8600または043-486-0123(代表)
ホームページ:http://www.rekihaku.ac.jp

神奈川県(横浜)

馬の博物館

主に馬を題材にした根付を数十点所蔵。

場所:231-0853 神奈川県横浜市中区根岸台1-3
電話:045-662-7581
ホームページ:http://www.bajibunka.jrao.ne.jp/uma/


静岡県

掛川市二の丸美術館

たばこ入れをはじめとした喫煙具の木下コレクションを収蔵し、折に触れて公開している。
図録あり。

場所:436-0079 静岡県掛川市掛川1142-1
電話:0537-62-2061
ホームページ:https://k-kousya.or.jp/ninomaru/

長野県

須坂市立博物館

根付と印籠を所蔵(故高円宮殿下も生前ご覧になった)。
根付と印籠が展示された特別展の図録あり。
握り具合の素晴らしい錘馗の根付あり(事前に博物館にお願いすると見せていただける)。

場所:382-0028 長野県須坂市臥竜2-4-1 臥竜公園内
電話:026-245-0407
ホームページ:
https://www.city.suzaka.nagano.jp/enjoy/shisetsu/hakubutsukan/

飯田市美術博物館

綿半野原(わたはん のはら)コレクションの印籠102点と根付50点ならびに印籠箪笥4棹を収蔵。
博物館の下記ページに数点の画像あり。
https://www.iida-museum.org/user/human/watahan-inro.htm

場所:395-0034 長野県飯田市追手町2-655-7
ホームページ:https://www.iida-museum.org

愛知県(名古屋)

徳川美術館

尾張徳川家伝来の印籠や根付を収蔵。

尾張徳川家伝来の印籠や根付を収蔵
電話:テレホンガイド052-935-6269
ホームページ:http://www.tokugawa-art-museum.jp

大阪府

大阪市立美術館

カザール・コレクションの根付や印籠、そして煙管筒ほか、さまざまな漆器を収蔵。
常設展の一環として時々根付も展示される。
カザール・コレクションの根付や漆器などを掲載した図録あり。

場所:543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
電話:06-6771-4874
ホームページ:http://www.osaka-art-museum.jp

大阪歴史博物館

日本根付研究会元会長の渡邊正憲氏が寄贈した秀逸な根付20点(吉村周山の作品を含む)ならびに勝矢俊一氏の刀装具コレクション(資料を含めて927点)を収蔵。

場所:540-0008 大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
電話:06-6946-5728
ホームページ:http://www.mus-his.city.osaka.jp/

京都府

清水三年坂美術館(きよみず さんねんざか びじゅつかん)

根付や印籠を収蔵し、幕末から明治にかけての美術工芸品を常設・企画展示している。
根付も時々展示される。

場所:605-0862 京都府京都市東山区清水寺門前産寧坂北入清水三丁目337-1
電話:075-532-4270
ホームページ:http://www.sannenzaka-museum.co.jp

京都清宗根付館(きょうと せいしゅう ねつけかん)

京都市に現存する唯一の武家屋敷に現代の作品を中心に根付約400点を展示。
2007年9月に開館以来、年4回一般に公開していたが、2015年より(夏季、年末年始等の休館日を除いては)通年開館となった。

場所:604-8811 京都府京都市中京区壬生賀陽御所町64-1
電話:075-802-7000
ホームページ:http://www.netsukekan.jp/

岐阜県(飛騨高山)

日下部民藝館(くさかべ みんげいかん)

日下部家に代々伝わる根付(亮長ほか主に飛騨の作家の作品)を収蔵し、常時数点公開している。

場所:506-0816 岐阜県高山市大新町1-52
電話:0577-32-0072
ホームページ:http://www.kusakabe-mingeikan.com

印籠美術館

残念ながら閉館。

岩手県

岩手県立博物館

刀装具を多数収蔵(刀の鍔は千田コレクション1072枚、元持コレクション768枚、他10枚。縁頭や小柄も数点)。

場所:020-0102 岩手県盛岡市字松屋敷34
電話:019-661-2831
ホームページ:http://www2.pref.iwate.jp/~hp0910/

北米

カリフォルニア州

ロサンゼルス・カウンティ美術館
(Los Angeles County Museum of Art)

ブッシェル・コレクションをはじめとする約830点の根付を収蔵。
常時150点ほどの根付が展示され、定期的に展示替えが行われている。
2003年にブッシェル・コレクションの図録を発行。
インターネット上で根付の収蔵品を見ることができる。
この美術館の日本館の図書館にはコーネリウス・V・S・ルーズベルト氏が集めた書籍(根付とその関連品)が収蔵されており、予約をすると利用できる。

場所:5905 Wilshire Boulevard, Los Angeles, CA 90036, USA
電話:323-857-6000
ホームページ:http://www.lacma.org

スタンフォード大学キャンター・アート・センター
(The Cantor Art Center, Stanford University)

1,000点におよぶ根付を収蔵。

場所:Standford Campus at 328 Lomita Drive and Museum Way (Off Palm Drive), Standford, California, USA
電話:650-723-4177
ホームページ:http://cantorcollections.stanford.edu

サンフランシスコ・アジア美術館
(Asian Art Museum of San Francisco)

ブランデージ・コレクションの根付と印籠を収蔵。

場所:200 Larkin Street, San Francisco, CA 94102, USA
電話:415-581-3500
ホームページ:http://www.asianart.org

マサチューセッツ州

ボストン美術館(Museum of Fine Arts, Boston)

根付の常設展示あり。
2001年の根付展の際に出版された図録あり。

場所:Avenue of Arts, 465 Huntington Avenue, Boston, MA 02115-5597, USA
電話:617-267-9300
ホームページ:http://www.mfa.org

ピーボディ・エセックス博物館(Peabody Essex Museum)

根付を所蔵。

場所:East India Square, 161 Essex Street, Salem, MA 01970-3783, USA
電話:978-745-9500
ホームページ:http://pem.org

ニューヨーク州

メトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)

600点の印籠と2,500点におよぶラッセル・セイジ夫人のコレクションの根付を収蔵。

場所:1000 Fifth Avenue, New York, NY 10028-0198, USA
電話:212-535-7710
ホームページ:http://www.metmuseum.org

オハイオ州

トレド美術館(Toledo Museum of Art)

リチャード・シルバーマン・コレクションをはじめとする根付を収蔵。
図録あり。
根付の文献目録を編纂したノーマン・サンドフィールド氏の根付の文献コレクションの一部がこの美術館の図書館に収蔵されており、データベースや書籍の利用ができる。

場所:Grove Place, Toledo, OH 43620, USA
電話:419-255-8000
ホームページ:http://www.toledomuseum.org

ヨーロッパ

イギリス

大英博物館(The British Museum)

アン・ハル・グランディー女史のコレクションをはじめとした2,000点を越す根付を収蔵。
根付の常設展示あり。

場所:Great Russell Street, London WC1 B 3DG, UK
電話:020-7323-8525
ホームページ:http://www.thebritishmuseum.ac.uk

ヴィクトリア&アルバート博物館
(Victoria and Albert Museum)

印籠と1,000点にのぼる根付を収蔵。
館内の東芝ギャラリーに根付72点、印籠37点が常設展示されている。
館蔵品の印籠と根付の本がそれぞれ一冊ずつ発行されている。

場所:Cromwell Road, London SW7 2RL, UK
電話:020-7942-2000
ホームページ:http://www.vam.ac.uk

科学博物館(Science Museum)

根付や煙管筒、提物を所蔵。

場所:Exhibition Road, South Kensington, London, SW7 2DD, UK
ホームページ:https://www.sciencemuseum.org.uk

フィッツウィリアム美術館(The Fitzwilliam Museum)

17世紀から20世紀の500点を超える根付を所蔵。

場所:Trumpington Street, Cambridge CB2 1RB, UK
電話:01223-332900
ホームページ:http://www.fitzmuseum.cam.ac.uk

リバプール国立博物館(National Museums Liverpool)

根付を所蔵。故ジョナス・ゴロー・ガデリウス氏(1926~2003)が蒐集した光廣、藻己、谷斎をはじめとする古根付のほか、雅俊、バーチ、柳之を含む現代根付、合計128点がガビタ夫人によって寄贈された。
2009年6月2日より根付の常設展示がスタートし、毎年展示替えを行う。最初の展示の様子が下記ブログとその関連リンク(画像多数)で見ることができる。
ブログ:
http://blog.liverpoolmuseums.org.uk/WhyHelenStandsOutFromTheCrowd.aspx
関連リンク:
http://www.flickr.com/photos/nationalmuseumsliverpool/sets/72157618955622974/

場所:William Brown Street, Liverpool L3 8EN, UK
電話:0151-478-4393
ホームページ:http://www.liverpoolmuseums.org.uk

ブリストル市立博物館・美術館

根付と置物約300点を収蔵。

場所:Queens Road, Bristol BS8 1RL, UK
ホームページ:https://www.bristolmuseums.org.uk/bristol-museum-and-art-gallery/

チェスター・ビーティー図書館(Chester Beatty Library)

アイルランドのダブリンにある「図書館」だが、故チェスター・ビーティー氏(1875~1968)が蒐集した西洋・イスラム圏・東アジアの版画や写本、絵画はもとより美術工芸品も収蔵されている。
日本美術としては、数百点の浮世絵をはじめ、鍔、根付、印籠を多数所蔵。根付は常時20~30点が展示されている(展示替えあり)。中国の鼻煙壷も900点を収蔵。

場所:Dublin Castle, Dublin 2, Ireland
電話:+353-1-407-0750
ホームページ:http://www.cbl.ie

スコットランド国立博物館(National Museums of Scotland)

根付と印籠を多数収蔵。

場所:Chambers Street, Scotland, EH1 1JF, UK
ホームページ:https://www.nms.ac.uk/national-museum-of-scotland/

フランス

デヌリ美術館(Musee d’Ennery)

19世紀後半のジャポニスム全盛期にクレマンス・デヌリ女史が蒐集した1700点以上の根付を含むコレクションが保管および一部展示されている。
美術館自体も女史自身の資金で建設され、見学は事前予約制(詳しくは下記の美術館ホームページ参照のこと)。

場所:59 avenue Foch, 75116 Paris, France
ホームページ:https://www.guimet.fr/musee-dennery/informations-pratiques-6/

ドイツ

シュトゥットガルト・リンデン博物館
(Linden-Museum Stuttgart)

アンナ&クリスティアン・トゥルンプフ・コレクションの根付を収蔵。
図録あり。

場所:Hegelplatz 1, D-70174 Stuttgart, Germany
電話:0711-2022-456
ホームページ:http://www.lindenmuseum.de

ハンブルク美術工芸博物館
(Museum für Kunst und Gewerbe Hamburg)

根付を収蔵。

場所:Steintorplatz, 20099 Hamburg, Germany
ホームページ:https://www.mkg-hamburg.de

ハンガリー

フィレンツ・ホップ東洋美術館
(Ferenc Hopp Museum of Eastern Asiatic Arts)

根付を所蔵。
図録あり。

場所:103 Andrassy Avenue, Budapest, Hungary
電話:36-1-1228-476
ホームページ:http://hoppmuseum.hu/hopp_ferenc_en/

ロシア

エルミタージュ美術館(The State Hermitage Museum)

根付を所蔵し公開している。
インターネット上で根付の収蔵品を見ることができる。

場所:2, Dvortsovaya Ploshchad (Dvortsovaya Square), 190000, St Petersburg, Russia
電話:812-110-96-25(テープによる案内)
ホームページ:http://www.hermitagemuseum.org

東洋美術館(State Museum of Oriental Art)

根付を所蔵し公開している。

場所:119019, Moscow, Nikitsky Bulw., 12-a, Russia
電話:+7 (095) 291-9614, 291-4966, 291-8219
ホームページ:http://www.orientalart.ru

ゴーリキーの家博物館(Home Museum of Gorky)

根付を所蔵している。

場所:121069, Moscow, Povarskaya ul., 25а, Russia(上記東洋美術館から徒歩5分)
電話:+7 (095) 290-5130

スイス

バウアー・ファンデーション東洋美術館
(Baur Foundation, Museum of Far Eastern Art)

根付を多数所蔵。
図録あり(絶版)。

場所:8 rue Munier-Romilly, 1206 Geneva, Switzerland
電話:+41-22-704-32-82
ホームページ:http://www.fondation-baur.ch

オランダ

国立民族学博物館(National Museum of Ethnology)

シーボルトらが集めた根付やたばこ入れ、印籠を所蔵。数点を常設展示している。

場所:Steenstraat 1, Postbus 212, 2300 AE Leiden, the Netherlands
電話:071-5168-800
ホームページ:http://www.rmv.nl

スウェーデン

スウェーデン民族博物館(Etnografiska museet)

根付を所蔵。

場所:Djurgardsbrunnsvagen 34, Box 27140, 102 52 Stockholm, Sweden
電話:08-519-550-00
ホームページ:http://www.varldskulturmuseerna.se/en/etnografiskamuseet/

ウクライナ

ハニェンコ美術館
(The Bohdan and Varvara Khanenko Museum of Arts)

根付を100点余り所蔵。

場所:01004, Kiev – 4, Tereshchenkivska St. 15-17, Ukraine
電話:044-235-13-05
ホームページ:http://khanenkomuseum.kiev.ua

イタリア

ポルディ・ペッツォーリ美術館(Museo Poldi Pezzoli)

ミラノにあるこの美術館では故ジャチント・ランフランキ氏(Giacinto Lanfranchi、1889-1971)が蒐集した根付400点余りを2005年より所蔵し、(2013年10月現在)その一部が展示されている。

また、Giovanni Rimondi氏の尽力により美術館ホームページにて根付の各作品の画像と解説がイタリア語と英語にて順次公開されている(ホームページの右上のEnglishをクリックし、左端のメニューからCollectionsをクリックし、その下に出てくるNetsukeをクリック)。

場所:Via Manzoni 12 – 20121 Milano, Italy
電話:0039-02794-889
ホームページ:http://www.museopoldipezzoli.it

中東

イスラエル

ティコティン日本美術館
(Tikotin Museum of Japanese Art)

印籠と根付を所蔵。

場所:89 Hanassi Ave., Haifa, 34529, Israel
電話:04-8383554, 04-9115955
ホームページ:http://www.tmja.org.il/eng

オセアニア

オーストラリア

ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館(Art Gallery of New South Wales)

根付を収蔵。

場所:Art Gallery Road, The Domain, Sydney NSW 2000, Australia
ホームページ:https://www.artgallery.nsw.gov.au

| 日本 | 北米 | ヨーロッパ | 中東 |オセアニア|

参考文献

『別冊太陽 骨董をたのしむ4 印籠と根付』、1995年、平凡社
International Netsuke Society Journal.
Netsuke Kenkyukai Study Journal.
Sandfield, Norman. The Ultimate Netsuke Bibliography. 1999.

このページの情報は、上記の参考文献ほか、皆様からいただいた情報や自分が見聞きした事柄に加え、各美術館・博物館のパンフレットやホームページを参考にしました。ありがとうございました!

駒田牧子


http://koryuen-jp.com/wp-content/uploads/2020/10/makiko-face.jpeg

根付についてもっと知りたい方へ
拙著『根付 NETSUKE』(角川ソフィア文庫)は、根付の歴史や見どころをはじめ、根付とは何かが一冊でわかる入門書です。これを読むと、展覧会や販売会などで根付を見たり他の根付の本を読んだりする時に、いっそう楽しめます!詳しくはここをクリック

香柳園はAmazon.co.jp, Amazon.com, Amazon.co.uk アソシエイト・プログラムなどのアフィリエイト・プログラムに参加しています。上記のリンクをクリックしてご購入いただくと、香柳園に少額の手数料が入ります。ありがたく香柳園の活動に役立てたいと思います。